◎コルトコーラル Sサイズ(海水)(1個) 価格: 2,530円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 【販売名】コルトコーラル【別名】【学名(※)】Litophyon sp. (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【分布】太平洋・インド洋【飼育要件】温度 → 20?25度光量 → 60cm水槽で蛍光灯20W3灯以上※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。【どんな種類?】ヌメリトサカの近縁種です。水深10m以深に分布します。【飼育のコツ】丈夫な種類で蛍光灯の光でも十分に成長します。ゆったりとした流れを好み基本的な環境を整えれば大抵の環境に順応します。【配置の注意点】【繁殖】?【その他】?お送り Supported by 楽天ウェブサービス |
◎トサカsp.ライトグリーン Mサイズ(海水)(1個) 価格: 3,690円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 【販売名】トサカ sp.【別名】【学名(※)】? (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【分布】太平洋・インド洋【飼育要件】温度 → 20?25度光量 → 60cm水槽で蛍光灯20W3灯以上※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。【どんな種類?】グリーンの地に茶色いポリプを持つトサカの1種です。【飼育のコツ】丈夫な種類です。基本的な環境を整えれば大抵の環境に順応します。【配置の注意点】【繁殖】?【その他】?お送りする個体は高さ6?8cm程度の個体になります。個体サイズや模様、雌雄の指定につい Supported by 楽天ウェブサービス |
◎マメスナギンチャク センターオレンジ Sサイズ(海水)(1個) 価格: 3,160円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ポリプの中心部分がオレンジ色をしたマメスナギンチャクです。【販売名】マメスナギンチャク【学名(※)】Zoanthus sp.(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【別名】?【分布】西部太平洋?インド洋【飼育要件】温度 → 24度前後照明 → 弱(60cm水槽で蛍光灯1本程度)水流 → 弱?中(ポリプがたなびく程度)餌 → 与えれば食べる(液体フード/クリル等の小片を週1回程度)水質 → 通常ろ過で可※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。【種類詳細】イソギンチャクに近い Supported by 楽天ウェブサービス |
ツノヤドカリsp. ベビー 5個体 価格: 840円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 甲長わずか1?2ミリ、貝殻の大きさが3?7ミリ程のごくごく小さ なヤドカリで、その最大の特徴は水槽内でとてもよく働いてくれる事です。特にパウダー状の砂では、砂粒ひとつひとつを小さなハサミで掴んでは、表面につく藻類等を丹念に食べる動作をひたすら続け、底砂表面の美化に大いに貢献してくれるお薦めクリーナーです。他のヤドカリのように岩上に昇ることは稀で、常に砂上を動き回ってクリーニングを行う性質も特徴的です。また、サンゴその他の生物に害を及ぼす事はまず無く、パウダー砂の理想的なクリーナーと言えるでしょう。体色の黄色がかった白色が特徴的な種類ですが、種の同定は出来ていません。多種のヤドカリの混じりではな Supported by 楽天ウェブサービス |
◎ライブロック M?Lサイズミックス 10kg (形状お任せ) 価格: 13,570円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:3 【仕様】Mサイズ2?4個、Lサイズ4?6個の組み合わせで合計6?10個程度になります。Mサイズ握り拳2?3個程度の大きさ、1個あたり500g?1.2kg程度となります。Lサイズ1個あたり1.5kg?2kg程度の大きさとなります。【ライブロックとは?】サンゴの死骸などの表面に石灰藻などが付着したものです。内部に小さな隙間が無数にあり、そこにゴカイをはじめとした微小な甲殻類や水を浄化するバクテリアなどの微生物がたくさん生息しています。また、複雑に配置されたライブロックは魚やエビなどの隠れ家になります。【キュアリングについて】当店では、大型プロテインスキマーを備えた専用キュアリング用水槽にて大量の天 Supported by 楽天ウェブサービス |
土台におすすめ◎(B品)ライブロック M?Lサイズミックス 10kg (形状お任せ) 価格: 10,050円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 【仕様】Mサイズ2?4個、Lサイズ4?6個の組み合わせで合計6?9個程度になります。こちらのライブロックは石灰藻の付着が少ないためB品扱いとなります。キュアリングはしっかりとしてあるので、良品のライブロックと比べ石灰藻が少ないだけでろ過能力自体は問題ありません。抑え目の価格ですので、岩組みのベース用や魚中心のマリンタンク等に最適です。Mサイズ握り拳2?3個程度の大きさ、1個あたり500g?1.2kg程度となります。Lサイズ1個あたり1.5kg?2kg程度の大きさとなります。【ライブロックとは?】サンゴの死骸などの表面に石灰藻などが付着したものです。内部に小さな隙間が無数にあり、そこにゴカイをは Supported by 楽天ウェブサービス |
ウミアザミ 価格: 3,500円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西部大西洋に分布し、明るい照明と、環境の良い状態だと、子供を次々に生み出し繁殖していきます。輸入の際にダメージを受ける事がありますが、一度落ち着いてしまえば、とても丈夫な種です。大きさ約6cm前後。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※店舗での販売も行っており、在庫がない場合もございます。※画像はイメージになります。実際とは色、形状等異なる場合 がございますので予めご了承下さい。 Supported by 楽天ウェブサービス |
ヒドロ虫対策○ムカデミノウミウシ S 1-3cm (海水)(1匹) 価格: 600円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 【生体について】 鮮やかな青が綺麗なウミウシです。強い光が必要ですが多灯蛍光灯でも3ヶ月以上飼育可能です。 青色LEDが青色をキープしやすくなるようです。タイトルのサイズは伸縮性があるため多少の誤差がございます。ヒドロ虫駆除。ヒドロ虫をムシャムシャ食べます。予防には50Lで大1匹が目安。小さめカーリーにも有効です掲載写真は参考イメージです。個体差がありますので、色、模様、形状等が掲載写真と異なる場合があります。また、サイズは多少の誤差がある場合がございます。以上については返品・交換の対象外となります。予めご了承ください。個体サイズや模様、雌雄の指定については魚種によってはお受け致しかねますので Supported by 楽天ウェブサービス |
◎スターポリプ Sサイズ(海水)(1個) 価格: 2,000円 レビュー評価: 3.67 レビュー数:3 【販売名】スターポリプ【学名(※)】Pachyclavularia sp.(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【別名】ムラサキハナヅタ【分布】西部太平洋?インド洋【飼育要件】温度 → 24度前後照明 → 中(60cm水槽で蛍光灯20W2?3灯程度?青・白系)水流 → 中(ポリプがたなびく程度)餌 → 与えれば食べる(液体フードを週1回程度)水質 → 通常ろ過で可※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。【種類詳細】ソフトコーラルの中でもポピュラーな種類で共肉が岩を覆いな Supported by 楽天ウェブサービス |
◎キクメイシ ミックス Mサイズ(海水)(1個) 価格: 2,480円 レビュー評価: 3.75 レビュー数:4 ミックス種・ミックスカラーとなります。【販売名】キクメイシ【学名(※)】Favia sp.(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【別名】?【分布】西部太平洋?インド洋【飼育要件】温度 → 24度前後照明 → 強(60cm水槽で蛍光灯20W4灯以上またはメタルハライドランプ150W以上?青・白・赤系)水流 → 中(ポリプがたなびく程度)餌 → 与えれば食べる(液体フードを週1回程度)水質 → 通常ろ過で可※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。【種類詳細】ドーム状の骨格が Supported by 楽天ウェブサービス |
◎ハナガササンゴミックス Sサイズ(海水)(1個) 価格: 1,980円 レビュー評価: 4.71 レビュー数:7 ミックスカラー及びポリプの長さはおまかせの商品となります。【販売名】ハナガササンゴ【学名(※)】Goniopora lobata(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【別名】?【分布】西部太平洋?インド洋【飼育要件】温度 → 24度前後照明 → 強(60cm水槽で蛍光灯20W4灯以上またはメタルハライドランプ150W以上?青・白・赤系)水流 → 中(ポリプがたなびく程度)餌 → 与えれば食べる(液体フードを週1回程度)水質 → 硝酸塩がほぼ検出されない清浄な水・カルシウム他微量元素の添加が必要※…飼育環境は一例です。必ずしも Supported by 楽天ウェブサービス |
タカラガイ3種セット 各1個体 価格: 1,260円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 殻の光沢が魅力的なタカラガイ。漢字で書くと「宝貝」ということからもわかるように、美しく価値あるものとして扱われてきました。キイロダカラやハナビラダカラは、その昔お金として使われていたそうです。今回は、そのタカラガイを代表する3種、キイロダカラ、ハナマルユキ、ハナビラダカラをセットにしました。ライブロックの藻類やデトリタスなどをクリーニングしてくれます。美と機能を兼ね備えたおすすめのセットです。 Supported by 楽天ウェブサービス |